昭和町 (台北市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
昭和町(しょうわちょう)は、日本統治時代の台北市の南部にある地名である。現在の大安区の青田街及び永康街、温州街、和平東路の一部にあたる。
日本統治時代の昭和初期までは、台北近郊の農村地帯であったが、1928年(昭和3年)台北帝国大学の設立以来、官舎や住宅の建設に伴う市街地が形成された。今でも日本家屋が点在し、昔の面影が残っている。
町内施設 [編集]
* 昭和町郵便局(現・青田郵局)
* 昭和町教会(現・和平教会)
* 昭和町市場(現・昭和町文物市集)
* 大学官舎(大学住宅)
<出處> Wikipedia Japan
《每日新眼光》2023/06/07
-
台灣基督長老教會 ∥ 新眼光首頁 ∥ 線上聖經閱讀 ∥ 訂報退報 ∥ 友善列印
2023年 06月 07日 發刊時間:每日發刊 單位:台灣基督長老教會總會
吃虧就是占便宜?
*參考經文:*《 詩篇15篇1~5節》
15:1 上主啊,誰可進入你的聖殿?誰可居住在你的聖山錫安? 2 就是行為正直,凡...
8 小時前
0 意見:
張貼留言